第五チャクラ

【用語説明】第五チャクラ
対応部:のど・首・耳
対応色:ブルー
元素:エーテル体
テーマ:コミュニケーション・自己表現
外部との関わり:個人
●チャクラの回転が速いケース
口うるさい・人の話を聞かない・独断的・独りよがり・嘘つき・不道徳
●チャクラの回転が遅いケース
自己表現できない・頼りない・考え方が矛盾・まとまらない・落ち着かない
*身体的影響としては、喉・呼吸器・甲状腺に影響すると言われます。
私は、第五チャクラは、日本人のお国柄で、チャクラが閉じている事が多いと感じています。
「本音と建て前」という言葉があるように、日本人は、本当の気持ちよりも、「無難」な発言をした方が、のちのち問題にならずにいいという考え方が染み付いています。
本音を言う人は、失礼な人・変わり者などと陰口を言われる事もあるでしょう。
もちろん、わざわざ、人を傷つけるような発言はしなくてもいいと思いますが、 自分の感じている事を素直に表現できなくなると、本当に喉が詰まったり、体に影響が出る事が多いです。
風邪などで、いつも喉がやられるという人は、もっと、自分の思いを表現していくといいでしょう。
自分の本音は、表面のイライラや悲しみよりも、ずっと奥の方に隠れている事が多いです。
なので、自分の本音を知るためにも、誰かに話を聞いてもらう習慣や、ノートやブログなどで書いてみる作業がオススメです。